WEB研究会・講演会/アーカイブ配信
■歯科施設基準講習会(動画配信)
歯科院内感染防止対策講習会 -歯初診(初診料の注1)の施設基準に対応-
配信期間: 3月22日(水)~3月30日(木)
講 師: 坂下 英明 氏(明海大学名誉教授)
対 象: 保険医協会の会員本人のみ
申 込: 事前に下記の「登録フォーム」よりお申込み(登録)ください
『歯科院内感染防止対策講習会 WEB参加申込フォーム』
締 切: 3月20日(月)
修 了 証 : 歯初診の施設基準に対応した修了証を発行
※申込締切日までに申込みがない場合には受講できません。
※受講に必要な資料は3月15日以降に順次送付いたします。
※本講習会は外来環の施設基準には対応しておりません。
※本講習会は2022年11月に配信した講演の再配信です。
※申込み(登録)の流れを事前にご確認のうえ、お申込みください。
◆MOOGA PLUS登録方法
講 師: 坂下 英明 氏(明海大学名誉教授)
対 象: 保険医協会の会員本人のみ
申 込: 事前に下記の「登録フォーム」よりお申込み(登録)ください
『歯科院内感染防止対策講習会 WEB参加申込フォーム』
締 切: 3月20日(月)
修 了 証 : 歯初診の施設基準に対応した修了証を発行
※申込締切日までに申込みがない場合には受講できません。
※受講に必要な資料は3月15日以降に順次送付いたします。
※本講習会は外来環の施設基準には対応しておりません。
※本講習会は2022年11月に配信した講演の再配信です。
※申込み(登録)の流れを事前にご確認のうえ、お申込みください。
◆MOOGA PLUS登録方法
■個別指導対策講習会(WEB方式)
日 時: 3月26日(日)14:00~16:00
講 師: 保険医協会講師陣、顧問弁護士
対 象: 会員本人とその家族(参加費無料)
※1会員につき1つのメールアドレスでお申込みください。
定 員: 制限なし(ZoomウェビナーによるWEB方式)
テキスト: 冊子『個別指導対策の要点 2023年2月版』
◆医科版は2023年2月中旬に開業医会員へ1冊無料で送付しています
◆歯科版は2023年2月下旬に歯科会員へ1冊無料で送付しています。
◆テキストがお手元にない場合はお買い求めいただけます(1冊:1,000円・税込)。
※追加購入するテキストの支払い方法が会員口座引落の場合、
3月20日(月)までにご注文いただければ、講習会当日までにお届けできます。
申 込: 必ず事前に下記「WEB申込フォーム」よりお申込み(登録)ください
『個別指導対策講習会WEB申込フォーム』
締 切: 3月23日(木)
※事前申込を済ませていない場合は、当日のご参加はできかねます。
※参加方法はZoomによるWEB参加のみです。会場参加は受け付けておりません。
◆ZOOMウェビナー登録・設定方法(PDF)
講 師: 保険医協会講師陣、顧問弁護士
対 象: 会員本人とその家族(参加費無料)
※1会員につき1つのメールアドレスでお申込みください。
定 員: 制限なし(ZoomウェビナーによるWEB方式)
テキスト: 冊子『個別指導対策の要点 2023年2月版』
◆医科版は2023年2月中旬に開業医会員へ1冊無料で送付しています
◆歯科版は2023年2月下旬に歯科会員へ1冊無料で送付しています。
◆テキストがお手元にない場合はお買い求めいただけます(1冊:1,000円・税込)。
※追加購入するテキストの支払い方法が会員口座引落の場合、
3月20日(月)までにご注文いただければ、講習会当日までにお届けできます。
申 込: 必ず事前に下記「WEB申込フォーム」よりお申込み(登録)ください
『個別指導対策講習会WEB申込フォーム』
締 切: 3月23日(木)
※事前申込を済ませていない場合は、当日のご参加はできかねます。
※参加方法はZoomによるWEB参加のみです。会場参加は受け付けておりません。
◆ZOOMウェビナー登録・設定方法(PDF)
【講演のポイント】
新たに発行した冊子『個別指導対策の要点』をテキストに、指導の概要、指導に関する法令、コロナ禍での今年度の指導の状況や、冊子に掲載している注意すべきカルテ記載のポイントを、協会講師陣と個別指導に精通した顧問弁護士が解説します。
開業してこれから新規指導の予定がある先生、コロナの関連で指導が延期となっている先生、選定通知がお手元にある先生はもちろんのこと、日々の診療におけるカルテ記載のポイントを再確認する機会としても、ぜひご参加ください。
新たに発行した冊子『個別指導対策の要点』をテキストに、指導の概要、指導に関する法令、コロナ禍での今年度の指導の状況や、冊子に掲載している注意すべきカルテ記載のポイントを、協会講師陣と個別指導に精通した顧問弁護士が解説します。
開業してこれから新規指導の予定がある先生、コロナの関連で指導が延期となっている先生、選定通知がお手元にある先生はもちろんのこと、日々の診療におけるカルテ記載のポイントを再確認する機会としても、ぜひご参加ください。
■税務経営対策部 創立50周年記念事業特別企画(全2回)
「相次ぐ労働関係法令の改正への準備はできていますか?」
第2回 事例を踏まえて退職トラブルを未然に防ぐ
開催日: 3月27日(月)
講 師: 加藤深雪氏(bloom総合事務所代表・特定社会保険労務士)
定 員: 制限なし(ZoomウェビナーによるWEB方式) ※参加費無料
申 込: 必ず事前に下記「WEB申込フォーム」よりお申込み(登録)ください
『第2回 事例を踏まえて退職トラブルを未然に防ぐWEB申込フォーム』
締 切: 3月20日(月)
※事前申込を済ませていない場合は、当日のご参加はできかねます。
※参加方法はZoomによるWEB参加のみです。会場参加は受け付けておりません。
※当該講習映像のアーカイブ配信の予定はございません。
◆ZOOMウェビナー登録・設定方法(PDF)
講 師: 加藤深雪氏(bloom総合事務所代表・特定社会保険労務士)
定 員: 制限なし(ZoomウェビナーによるWEB方式) ※参加費無料
申 込: 必ず事前に下記「WEB申込フォーム」よりお申込み(登録)ください
『第2回 事例を踏まえて退職トラブルを未然に防ぐWEB申込フォーム』
締 切: 3月20日(月)
※事前申込を済ませていない場合は、当日のご参加はできかねます。
※参加方法はZoomによるWEB参加のみです。会場参加は受け付けておりません。
※当該講習映像のアーカイブ配信の予定はございません。
◆ZOOMウェビナー登録・設定方法(PDF)
アーカイブ配信
■創立50周年記念事業 医療シンポジウム
「マイナ保険証とオンライン資格確認システム義務化の対応」
開 催 日: 10月15日(土)
講 師: 竹田 智雄 氏(全国保険医団体連合会副会長)他
視聴方法: 下記配信フォームをクリック後、指定箇所を入力いただくと視聴できます。
『医療シンポジウム アーカイブ配信フォーム』
講 師: 竹田 智雄 氏(全国保険医団体連合会副会長)他
視聴方法: 下記配信フォームをクリック後、指定箇所を入力いただくと視聴できます。
『医療シンポジウム アーカイブ配信フォーム』
■税務経営対策部「相続対策講習会」
「医業継承における持ち分なし医療法人への移行のメリット・デメリット」
開 催 日: 10月25日(火)
講 師: 木下直人氏、中雅博氏(税理士法人第一経理、税理士)
視聴方法: 下記配信フォームをクリック後、指定箇所を入力いただくと視聴できます。
『相続対策講習会 アーカイブ配信フォーム』
講 師: 木下直人氏、中雅博氏(税理士法人第一経理、税理士)
視聴方法: 下記配信フォームをクリック後、指定箇所を入力いただくと視聴できます。
『相続対策講習会 アーカイブ配信フォーム』
■医科研究部 創立50周年記念事業特別企画
「もっと知りたい医療統計の手法:傾向スコア
~第1回 臨床研究・医学統計の入り口~」
開 催 日:10月28日(金)
講 師: 神田 善伸 氏 (自治医科大学附属病院・附属さいたま医療センター血液科
自治医科大学内科学講座血液学部門 教授)
視聴方法: 下記配信フォームをクリック後、指定箇所を入力いただくと視聴できます。
講演会の復習用としてご利用ください。
第1回臨床研究・医学統計の入り口 アーカイブ配信フォーム
講 師: 神田 善伸 氏 (自治医科大学附属病院・附属さいたま医療センター血液科
自治医科大学内科学講座血液学部門 教授)
視聴方法: 下記配信フォームをクリック後、指定箇所を入力いただくと視聴できます。
講演会の復習用としてご利用ください。
第1回臨床研究・医学統計の入り口 アーカイブ配信フォーム
【配付資料】「第1回臨床研究・医学統計の入り口」
当日使用した配付資料をアップロードしました。印刷等してご視聴下さい。
当日使用した配付資料をアップロードしました。印刷等してご視聴下さい。
■医科研究部 創立50周年記念事業特別企画
「もっと知りたい医療統計の手法:傾向スコア
~第2回 データの要約と単変量解析~」
開 催 日: 11月18日(金)
講 師: 神田 善伸 氏 (自治医科大学附属病院・附属さいたま医療センター血液科
自治医科大学内科学講座血液学部門 教授)
視聴方法: 下記配信フォームをクリック後、指定箇所を入力いただくと視聴できます。
講演会の復習用としてご利用ください。
第2回 データの要約と単変量解解析 アーカイブ配信フォーム
講 師: 神田 善伸 氏 (自治医科大学附属病院・附属さいたま医療センター血液科
自治医科大学内科学講座血液学部門 教授)
視聴方法: 下記配信フォームをクリック後、指定箇所を入力いただくと視聴できます。
講演会の復習用としてご利用ください。
第2回 データの要約と単変量解解析 アーカイブ配信フォーム
【配付資料】「第2回 データの要約と単変量解析」
当日使用した配付資料をアップロードしました。印刷等してご視聴下さい。
当日使用した配付資料をアップロードしました。印刷等してご視聴下さい。
■医科研究部 創立50周年記念事業特別企画
「もっと知りたい医療統計の手法:傾向スコア
~最終回 多変量解析、傾向スコア解析~」
開 催 日: 12月2日(金)
講 師: 神田 善伸 氏 (自治医科大学附属病院・附属さいたま医療センター血液科
自治医科大学内科学講座血液学部門 教授)
視聴方法: 下記配信フォームをクリック後、指定箇所を入力いただくと視聴できます。
講演会の復習用としてご利用ください。
最終回 多変量解析、傾向スコア解析 アーカイブ配信フォーム
講 師: 神田 善伸 氏 (自治医科大学附属病院・附属さいたま医療センター血液科
自治医科大学内科学講座血液学部門 教授)
視聴方法: 下記配信フォームをクリック後、指定箇所を入力いただくと視聴できます。
講演会の復習用としてご利用ください。
最終回 多変量解析、傾向スコア解析 アーカイブ配信フォーム
【配付資料】「最終回 多変量解析、傾向スコア解析」
当日使用した配付資料をアップロードしました。印刷等してご視聴下さい。
当日使用した配付資料をアップロードしました。印刷等してご視聴下さい。
■創立50周年記念事業 平和の希求企画
「時代のカナリア~安全で平和な世界を囀りつづける~」
開 催 日: 11月12日(土)
演 者: 湯川 れい子 氏(音楽評論家、作詞家)
視聴方法: 下記配信フォームをクリック後、指定箇所を入力いただくと視聴できます。
『平和の希求企画 アーカイブ配信フォーム』
演 者: 湯川 れい子 氏(音楽評論家、作詞家)
視聴方法: 下記配信フォームをクリック後、指定箇所を入力いただくと視聴できます。
『平和の希求企画 アーカイブ配信フォーム』
■創立50周年記念事業 3つの基本方針企画
「憲法にみる、平和と生活・医療」
開 催 日: 11月26日(土)
講 師: 志田 陽子 氏 (武蔵野美術大学造形学部 教授、東京都立大学システムデザイン学部 客員教授)
視聴方法: 準備中
講 師: 志田 陽子 氏 (武蔵野美術大学造形学部 教授、東京都立大学システムデザイン学部 客員教授)
視聴方法: 準備中
■創立50周年事業 3つの基本方針企画
「異常気象時代における医療機関の水害対策」
開 催 日: 12月20日(火)
講 師: 河田惠昭 氏(関西大学社会安全学部特別任命教授)
視聴方法: 下記配信フォームをクリック後、指定箇所を入力いただくと視聴できます。
『異常気象時代における医療機関の水害対策 アーカイブ配信フォーム』
講 師: 河田惠昭 氏(関西大学社会安全学部特別任命教授)
視聴方法: 下記配信フォームをクリック後、指定箇所を入力いただくと視聴できます。
『異常気象時代における医療機関の水害対策 アーカイブ配信フォーム』
■創立50周年事業 3つの基本方針企画
「これから世界と日本はどうなるのか」
開 催 日: 1月28日(土)
講 師: 内田 樹 氏(神戸女学院大学名誉教授)
視聴方法: 下記配信フォームをクリック後、指定箇所を入力いただくと視聴できます。
『これから世界と日本はどうなるのか アーカイブ配信フォーム』
講 師: 内田 樹 氏(神戸女学院大学名誉教授)
視聴方法: 下記配信フォームをクリック後、指定箇所を入力いただくと視聴できます。
『これから世界と日本はどうなるのか アーカイブ配信フォーム』
■税務経営対策部 創立50周年記念事業特別企画(全2回)
「相次ぐ労働関係法令の改正への準備はできていますか?
~第1回 押さえておくべき人事・労務に関する法改正のポイント~」
開 催 日: 2月27日(月)
講 師: 加藤 深雪 氏(bloom総合事務所代表、特定社会保険労務士)
視聴方法: 下記配信フォームをクリック後、指定箇所を入力いただくと視聴できます。
『第1回押さえておくべき人事・労務に関する法改正のポイント アーカイブ配信フォーム』
講 師: 加藤 深雪 氏(bloom総合事務所代表、特定社会保険労務士)
視聴方法: 下記配信フォームをクリック後、指定箇所を入力いただくと視聴できます。
『第1回押さえておくべき人事・労務に関する法改正のポイント アーカイブ配信フォーム』