埼玉保険医新聞 今月の記事

2025年 9月号

1面 次期改定では少なくとも10%超の大幅引き上げを
保団連関東ブロック「地域から医療をなくすな!緊急決起集会」案内
個別指導対策講習会案内
「スマホ対応してません!」院内掲示用ポスターをリニューアル
2面 論壇「開業10年 歯科医療における変化を考察する」 久喜市 渋谷 由之
【療担変更】スマホでのマイナ保険証利用開始 対応しない場合はこれまで通り
理事会だより
会員無料相談案内
9月・10月Information
3面 2024年度個別指導(新規指導含む)の指摘事項 その1
医科社保Q&A
歯科社保Q&A
4面 生活習慣病・感染症対策アンケート報告
5面 育児介護休業法改正への対応【後編】
6面 【埼玉県に要請】ベースアップ評価料を給付金の要件とするな
生活保護基準引下げ違憲訴訟 最高裁「引下げ処分は違法」判断
7面 当面の保険資格確認Q&A
次期改定の大幅引き上げ「財源はある」
保険証復活を求める請願署名 継続中!
好評!「知っトクパンフ」活用の声
8面 支払基金審査委員会改選 不明な減点・返戻は協会へご相談を
【10月改定情報】医療DX推進体制整備加算見直し マイナ保険証利用率を更に引き上げ
2025年個別指導の開示資料 「指導医不在の診療科」解消せず
9面 第112回糖尿病研究会報告
医科単発学術講演会「貧血」報告
医科単発学術講演会「感染症」報告
10面 歯科学術研究会「スペシャルニーズ患者に対する安全・安心の歯科医療」案内
歯科学術研究会「保険診療で行う睡眠時無呼吸症の口腔内装置治療!」案内
歯科口管強の施設基準講習会(動画配信)案内
施設基準「歯援診」の講習会(動画配信)案内
歯科学術研究会「つかってみよう!保険の磁性アタッチメント」報告
11面 第84回循環器研究会「心不全を予防するためのリスク管理」案内
医科学術講演会「MASLDからの肝硬変、肝がん、全身性疾患を見逃さないために」案内
医科学術講演会「新たな時代を迎えた認知症診療」案内
第113回糖尿病研究会「2型糖尿病における注射療法の基礎知識」案内
相続対策講習会「開業医における遺産分割問題」案内
税務調査対策講習会案内
第52回定期総会記念講演「見逃し配信」案内
【冊子案内】公費負担医療等の手引
12面 穴井恭市の空穴来風(208)「『ボケない人』の習慣、ぜんぶ集めました」
映画上映会のご紹介(埼玉映画文化協会主催)
私のひとこと
わたべ義弘の花虫風月(113) 「ツツジ⑧」

過去の記事


Copyright © hokeni kyoukai. All rights reserved.

〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和4-2-2アンリツビル5F TEL:048-824-7130 FAX:048-824-7547