• 2022年7月8日 NEW

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2022年6月10日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2022年6月7日

    ・個人情報保護法改正への対応について
  • 2022年5月27日

    「オンライン資格確認等システムの『義務化』と保険証の『原則廃止』は撤回してください」要請書を発表しました。
  • 2022年5月26日

    ・50周年における会員の皆様のご要望を募集いたします。
  • 2022年5月16日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2022年5月11日

    ・5月請求分(4月診療分)レセプトオンライン請求の受付期間が延長されました。
  • 2022年4月14日

    ・診療報酬改定情報を更新しました。
  • 2022年4月8日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2022年4月1日

    ・2022年に協会は創立50周年を迎えます。
    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
    ・診療報酬改定情報を更新しました。
  • 2022年3月31日

    ・埼玉県からの案内
     埼玉県が後遺症症例集【第1弾】を公表。後遺症外来医療機関を継続募集。
  • 2022年3月28日

    ・2022年診療報酬改定情報
     厚労省 3月25日に新たな告示・通知を発出
  • 2022年3月23日

    ・埼玉県からの案内
     1 新型コロナ後遺症(罹患後症状)外来の医療機関募集と症例集の紹介
     2 新型コロナ後遺症(罹患後症状)症例集講演会の案内
  • 2022年3月22日

    ・「改正育児・介護休業法解説動画」を掲載しました(会員)。
    ・「ロシアによるウクライナ侵攻の停止、速やかな撤退と平和的解決を求めます」(理事長談話)を発表しました。
  • 2022年3月18日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2022年3月7日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
    ・2022年診療報酬改定情報
     厚労省 3月4日に告示・通知を発出

    ・新型コロナウイルス関連情報「雇用調整助成金関連」を更新しました。
    ・新型コロナウイルス関連情報に「事業復活支援金」を追加しました。
  • 2022年3月4日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2022年3月3日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2022年2月25日

    ・診療報酬改定の4月施行の延期を要請しました。
    ・埼玉県からの案内です。
     抗原定性検査キットの購入希望に個別に対応する仕組みについて(~3月31日)
  • 2022年2月21日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2022年2月15日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2022年2月10日

    ・2022年診療報酬改定情報
     中医協 2022年診療報酬改定を答申。
  • 2022年2月2日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2022年1月19日

    ・個別指導対策講習会(WEB)を開催します。
  • 2022年1月17日

    ・2022年診療報酬改定情報
    「令和4年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理」(現時点の骨子)に関するご意見の募集
  • 2022年1月12日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2022年1月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2021年12月15日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2021年12月14日

    ・歯科訪問診療講習会(WEB配信)を開催します。
  • 2021年12月9日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2021年12月8日

    ・診療報酬の大幅引き上げのための会員署名にご協力ください。
  • 2021年11月11日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2021年11月5日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2021年10月20日

    ・マイナンバーカード保険証化 本格運用が見切り発車
     院内掲示用ポスターをお送りしています。
     関連記事を掲載しました。
  • 2021年10月19日

    ・政党アンケートを掲載しました。
    衆議院選挙を控え、各党に医療関連の諸問題についてアンケートを実施しました。
  • 2021年10月18日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2021年10月15日

    ・「クイズで考える私たちの医療」
    クイズの応募は11月30日〆です。
  • 2021年10月11日

    ・「新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援補助金」に関する情報を掲載しました。
  • 2021年10月5日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2021年10月4日

    「“ワクチン・検査パッケージ”は見合わせを、埼玉県は実証実験からの撤退を」(理事長声明)を発表しました。
  • 2021年10月1日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
    ・診療報酬改定情報を更新しました。
    ・社保・審査情報を更新しました。
  • 2021年9月30日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2021年9月22日

    ・10月以降も「医科外来等感染症対策実施加算」、「歯科外来等感染症対策実施加算」、「入院感染症対策実施加算」、「乳幼児感染予防策加算」を維持、継続することを求める要請書を厚労大臣に提出しました。
  • 2021年9月10日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2021年9月7日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2021年9月1日

    ・「唯一の戦争被爆国 日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名」にご協力ください。
  • 2021年8月31日

    ・「新型コロナウィルス感染症への対応を最優先とすべく「オンライン資格確認等システム」のカードリーダー申請機関に、導入時期が“2023年まで任意”であること等を周知ください」を厚労省に要請しました。
  • 2021年8月30日

    「新型コロナウイルスの感染抑制と医療体制の逼迫を軽減させるために菅首相と政府は全力をあげてください。パラリンピックの中止を含めた感染防止対策の徹底を要請します」(理事長声明)を発表しました。
  • 2021年8月27日

    ・個別指導関連情報を更新しました。
  • 2021年8月24日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2021年8月20日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2021年8月17日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2021年7月9日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
    ・理事長就任挨拶
  • 2021年7月7日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
    ・「クイズで考える私たちの医療」キャンペーンの当選者から寄せられた医療費負担増に反対する声を紹介します。
  • 2021年6月25日

    ・新型コロナウイルス関連情報「助成・支援・融資制度情報」を更新しました。
  • 2021年6月22日

    ・新型コロナウイルス関連情報「PCR検査委託契約後の請求について」を更新しました。
  • 2021年6月15日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2021年6月10日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2021年6月9日

    「福島原発さいたま訴訟の公正な判決を求める署名」にご協力ください。
  • 2021年5月28日

    「東京オリンピック・パラリンピック大会の開催は困難です。
     医療者や国民の声を聞き中止の判断を」(理事会声明)を発表しました。
  • 2021年5月21日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2021年5月17日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2021年5月7日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2021年4月23日

    ・クイズで考える私たちの医療 多数のご応募ありがとうございました。
    クイズハガキに書かれたご意見を自治体エリアごとにご紹介します。
  • 2021年4月8日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2021年4月7日

    ・埼玉保険医新聞3月号、4月号の「全世代型社会保障改革がはまる隘路(1)(2)」を掲載しました。
  • 2021年4月6日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2021年4月1日

    ・「医療系介護報酬改定のポイント」解説動画を配信します(会員)
  • 2021年3月31日

    ・3月下旬実施のオンライン資格確認が延期になったことを受け、理事長談話を出しました。
    ・オンライン資格確認本格稼働は延期に。
  • 2021年3月25日

    ・2021年度介護報酬改定情報を更新しました。
  • 2021年3月23日

    ・「クイズで考える私たちの医療」の応募期間は終了となりました。多数のご応募とご意見ありがとうございました。
    ・75歳超の2割負担の中止を求める取組みを行っています。
  • 2021年3月19日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
    ・社保・審査情報を更新しました。
  • 2021年3月12日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2021年3月2日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2021年2月15日

    ・埼玉保険医新聞2月号の「医療保険における「一部負担」の根拠(後)、医療保険の「一部負担」を再考し、未来を展望する」を掲載しました。
  • 2021年2月12日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2021年2月10日

    ・「新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金」の手書き申請に係る情報を掲載しました。
  • 2021年2月5日

    ・第3次補正予算確定により国に申請する「新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金」の情報を掲載しました。
  • 2021年2月4日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2021年2月3日

    ・お知らせ!新型コロナウイルスワクチンの医療従事者等の接種者リストの提出について(会員)
    ・埼玉県が開催した1月15日、16日のワクチン接種体制確保説明会の動画と資料を紹介します(会員)
  • 2021年1月29日

    ・雇用調整助成金の特例措置が、2月末から緊急事態宣言が全国で解除された月の翌月末まで延長されました。
    ・新型コロナウイルス関連情報「持続化給付金、家賃支援給付金の提出期限の再延長(2/15)について」を追加しました。
  • 2021年1月28日

    ・2020年10月の金パラ改定における告示価格誤りへの補正方法が示されました。
  • 2021年1月20日

    ・埼玉県への新型コロナウイルスワクチンの医療従事者優先接種対象者の申請について(会員)
  • 2021年1月14日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2021年1月13日

    ・マイナンバーカードがなくても医療は受けられます。
    「当院では保険証をご提示ください」ポスターを掲載しました。
  • 2021年1月7日

    ・埼玉保険医新聞1月号の「医療保険における「一部負担」の根拠(前)健康は自己責任なのか」を掲載しました。
  • 2021年1月5日

    ・新型コロナウイルス関連情報「感染拡大防止等支援金関連」を更新しました。
    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2020年12月23日

    ・新型コロナウイルス関連情報「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2020年12月14日

    ・新型コロナウイルス関連情報「雇用調整助成金関連」を更新しました。
  • 2020年12月11日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2020年12月8日

    ・「75歳以上の窓口負担「2割」は見送りを~コロナ禍の再考が必要~」、「企業内部留保は過去最高で475兆円に~安倍政権下で171兆円増加~」を掲載しました。
  • 2020年12月1日

    ・新型コロナウィルス感染症に関する埼玉県の医療体制情報を掲載しました。
    ・埼玉県に今冬の医療体制に関する周知や相談窓口の強化、検査施策の充実について要望しました。
  • 2020年11月27日

    ・新型コロナウイルス関連の「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2020年11月19日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2020年11月16日

    ・マイナンバーカードの保険証化/オンライン資格確認のページを更新しました。
    ・「マイナンバーカードによるオンライン資格確認に関するアンケート」の集計結果を発表しました。
  • 2020年11月13日

    ・発熱患者に対応する診療・検査医療機関体制に関する要望書に対する埼玉県からの回答
    ・「COVID-19診療・検査医療機関を非公表希望でも埼玉県は指定を」
     「C0VID-19の診療や相談体制は地域住民のために相談窓口の拡充を」
     (埼玉保険医新聞11月5日号より)を掲載しました。
  • 2020年10月21日

    ・歯科感染拡大防止等支援事業の対象物品一覧を掲載しました。
  • 2020年10月19日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2020年10月16日

    ・埼玉県から県内に開業する医療機関に発熱患者に対応する新医療体制の周知依頼がありました。
    ・「懸念と問題点 埼玉県方針について」(埼玉保険医新聞10月5日号より)を掲載しました。
    ・「日本学術会議法に則り、すみやかに推薦候補者全員の任命を求めます」(理事長声明)を発表しました。
  • 2020年10月15日

    ・新型コロナウイルス関連特設ページの「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2020年10月14日

    ・発熱患者に対応する医療体制に関する要望書を埼玉県に提出しました。
    ・検査体制の拡充を求める要望書を埼玉県やさいたま市等に提出しました。
  • 2020年10月13日

    ・「COVID-19の拡大影響に関する会員アンケート第3弾」の集計結果を掲載しました。
  • 2020年10月9日

    ・診療報酬改定情報ページを更新しました。
  • 2020年9月11日

    ・COVID-19のPCR検査を埼玉県等と委託契約した医療機関のレセプト請求方法を掲載しました。
  • 2020年9月10日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2020年9月9日

    ・個別指導関連情報を更新しました。
  • 2020年9月8日

    ・新型コロナウイルス関連特設ページの「診療報酬上の特例について」を更新しました。
  • 2020年9月7日

    ・「雇用調整助成金解説動画」を掲載しました。(会員)
  • 2020年9月3日

    ・「マイナンバーカードによるオンライン資格確認に関するアンケート」の集計結果を発表しました。
  • 2020年8月17日

    ・「COVID-19の拡大影響に関する会員アンケート第2弾」の集計結果を掲載しました。
    ・新型コロナウイルス関連「診療報酬上の特例について」の情報を更新しました。
  • 2020年8月11日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2020年8月5日

    ・新型コロナウイルス関連の特設ページに慰労金、支援金の情報を更新しました。
     作成した申請書を国保連合会にオンライン、WEBで送る方法について、
     埼玉県国保連合会のホームページにリンクしています。
  • 2020年8月4日

    ・新型コロナウイルス関連の特設ページに慰労金、支援金の情報を更新しました。
     埼玉県のホームページにリンクしています。
  • 2020年7月29日

    ・特養ホームあずみの里「業務上過失致死」事件
     逆転「無罪」判決に! 上告断念を求める要請署名にご協力ください。

    ・新型コロナウイルス関連の特設ページを開設しました。
     診療報酬や助成金・支援金情報も掲載しています。
  • 2020年7月27日

    ・8月1日から国保保険証・高齢受給者証の一体化 窓口確認にご注意ください。
  • 2020年7月13日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2020年7月10日

    ・政府に「保険診療収入の減収に対し公的支援を求める緊急要請」を提出しました。
    ・埼玉県に「医療機関支援の体制整備と従事者慰労金・感染拡大防止対策支援金等に関する早期の周知を求める緊急要請」を提出しました。
  • 2020年7月7日

    ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の続報を掲載しました。
    ・2020年7月1日施行のレジ袋有料化関連情報を掲載しました。
  • 2020年6月30日

    ・あずみの里裁判 控訴審判決は6月から7月へ延期になりました。
  • 2020年6月11日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2020年6月8日

    ・「COVID-19 の拡大影響に関する緊急会員アンケート」の集計結果を発表しました。
    ・「地域医療を崩壊させない二次補正予算と施策拡充を求める要望」を提出しました。
  • 2020年6月5日

    ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連情報を更新しました。
  • 2020年6月3日

    ・あずみの里裁判 控訴審の次回期日を間近に控え、解説用のYouTubeを紹介します。
  • 2020年5月18日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2020年5月13日

    ・2020年診療報酬改定情報のページを更新しました。
  • 2020年5月1日

    ・歯科診療における新型コロナウイルス感染症の取扱いが示されました。
    ・新型コロナウイルス感染症の続報です。
     通院・在宅精神療法、在宅医療の取扱いが示されました。
  • 2020年4月27日

    ・2020年4月改定 医科新点数二次説明会テキスト解説動画を配信します(会員)。
    【重要なお知らせ】
    「医科・歯科新点数二次説明会」の開催を中止いたします。
  • 2020年4月20日

    ・あずみの里裁判 控訴審判決は4月から6月へ延期になりました。
  • 2020年4月15日

    ・【重要】新型コロナウイルス感染症対策の続報です。
     医科診療報酬等で4月14日に「院内トリアージ実施料」の再診時の算定、届出等の疑義解釈が出ました。
  • 2020年4月14日

    ・【重要】新型コロナウイルス感染症対策
     医科診療報酬等で4月10日に、2月以降の診療の取り扱いが整理されました。
  • 2020年4月13日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2020年4月7日

    ・ヒバクシャ国際署名にご協力ください。
     2020年にニューヨークに提出します。
  • 2020年4月6日

    ・2020年診療報酬改定情報のページを更新しました。
  • 2020年4月3日

    ・あずみの里裁判 控訴審判決4月23日とお知らせです
  • 2020年3月27日

    ・2020年診療報酬改定情報
     厚労省が3月23.27日に新たな告示・通知を発出しました
  • 2020年3月26日

    ・2020年4月改定 新点数解説動画を配信します(会員)
  • 2020年3月19日

    ・医科・歯科新点数関連「テキスト」「早見表」購入申込みのご案内
  • 2020年3月16日

    ・【重要なお知らせ】
    「医科・歯科新点数説明会」の開催を中止いたします
  • 2020年3月13日

    ・金パラ「逆ザヤ」に対する2つの取り組み
     「即時解消を求める会員署名」、「逆ザヤシミュレーター」にご協力を
  • 2020年3月12日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
    ・3/19東部地区エコー研究会 中止のお知らせ
  • 2020年3月11日

    ・診療報酬改定の4月施行の延期を要請しています。
     4月改定の実施が予定されており新点数説明会は開催する予定です。
  • 2020年3月6日

    ・2020年診療報酬改定情報のページを更新しました。
     厚生労働省説明会資料
  • 2020年2月21日

    ・2020年4月改定新点数説明会を開催します。
     是非、ご参加ください。
  • 2020年2月13日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2020年2月10日

    ・厚労省 医師・歯科医師の応招義務で新通知
    ・2020年診療報酬改定情報
     中医協 2020年診療報酬改定を答申
  • 2020年1月17日

    ・2020年診療報酬改定情報
     「令和2年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理(現時点の骨子)に関するご意見の募集
  • 2020年1月14日

    ・「か強診」の講習会を2月13日に開催します。
      ※施設基準:「か強診」、「歯援診」に対応した修了証を配布します。
  • 2020年1月6日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2019年12月12日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2019年12月5日

    ・診療報酬の大幅引き上げのための会員署名ご協力ください。
  • 2019年11月14

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2019年10月10日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2019年10月1日

    ・2019年消費税増税に伴う10月診療報酬改定について
     診療報酬(労災診療費含む)が改定されました。
     介護報酬が改定されました。
  • 2019年9月13日

    ・あずみの里裁判 署名を東京高裁に提出しました。
     弁護士の寄稿を紹介します。
  • 2019年9月12日

    ・診療報酬の大幅引き上げのための会員署名ご協力ください。
  • 2019年9月11日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2019年8月9日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2019年8月6日

    ・あずみの里裁判「控訴審無罪要請書」への協力を
     介護や医療現場を萎縮させる不当判決を覆しましょう。
  • 2019年7月19日

    ・歯科院内感染防止対策講習会を9月12日に開催します。
     ※施設基準:歯初診(初診料の注1)に対応した修了証を発行します。
  • 2019年7月18日

    ・個別指導関連情報を更新しました。
  • 2019年7月8日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2019年7月1日

    ・歯科訪問診療講習会を8月29日に開催します。
     ※在宅療養支援歯科診療所(歯援診)に対応した修了証を発行します。
  • 2019年6月12日

    ・個別指導関連情報を更新しました。
  • 2019年6月10日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2019年5月13日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2019年4月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2019年3月18日

    ・社保・審査情報を更新しました。
  • 2019年3月8日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2019年2月8日

    ・歯科医院のための医療安全管理講習会を3月10日に開催します。
     ※外来環の研修にのみ対応。初診料の注1「院内感染防止対策」の研修ではありません。
  • 2019年2月6日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2019年2月5日

    ・あずみの里裁判は3月に判決 無罪要請書への協力を
    ・「原発ゼロをめざす小泉純一郎講演会」の講演要旨を掲載しました。
  • 2019年2月4日

    ・2018年診療報酬改定情報のページを更新しました。
  • 2019年1月7日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2018年12月25日

    ・核兵器禁止に関する世界医師会声明などを掲載しました。ヒバクシャ国際署名にご協力ください。
  • 2018年12月11日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2018年11月30日

    ・「歯科院内感染防止対策講習会」を2019年1月31日(木)に開催します。
    「初診料の注1」の施設基準に対応した修了証を発行しますので、ぜひご参加ください。
  • 2018年11月7日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2018年10月26日

    ・歯科学術講演会「来院患者に存在する新病名『口腔機能低下症』を見過ごさないために」を11月27日(火)に開催します。
  • 2018年10月11日

    ・「全世代に拡がる貧困と健康格差」- 藤田孝典氏(「下流老人」著者)講演録を掲載しました。
    ・2018年診療報酬改定情報のページを更新しました。
  • 2018年10月9日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2018年9月28日

    ・社保・審査情報を更新しました。
  • 2018年9月26日

    ・「要介護高齢者における摂食嚥下障害への対応セミナー(第6回・最終回)」を10月21日(日)に開催します。
  • 2018年9月18日

    ・「原発ゼロをめざす小泉純一郎講演会」のご案内
  • 2018年9月10日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2018年8月7日

    ・2018年診療報酬改定情報のページを更新しました。
  • 2018年8月6日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2018年7月18日

    ・2018年診療報酬改定情報のページを更新しました。
  • 2018年7月9日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2018年7月5日

    ・「歯科院内感染防止対策講習会」を8月30日(木)に開催します。
    ◆関東信越厚生局より研修内容の承認を得ています。
       まだ残席があります。「初診料の注1」の施設基準に対応した修了証を発行しますので、ぜひご参加ください。
           昼の部:14:30~16:30
           夜の部:19:30~21:30       ※どちらも内容は同じです
  • 2018年6月19日

    ・地位確認訴訟控訴審 勝訴判決特集号を掲載しました。(会員)
       ※参考:地位確認訴訟第1審判決 勝訴特集号
  • 2018年6月13日

    ・「要介護高齢者における摂食嚥下障害への対応セミナー(第5回)」を7月12日(木)に開催します。
  • 2018年6月11日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2018年6月7日

    ・「患者負担を際限なく引き上げかねない『給付率自動調整』を医療保険へ導入しないこと、骨太方針へ反映させないことを求めます」(声明)を出しました。
  • 2018年6月5日

    ・地位確認訴訟第1審判決 勝訴特集号を掲載しました。 (会員)
    ・「歯科医院のための医療安全管理講習会」を7月1日(日)に開催します。
       ※外来環の研修にのみ対応。初診料の注1「院内感染防止対策」の研修ではありません。
    ・2018年度の個別指導情報を更新しました(会員)
  • 2018年5月31日

    ・2018年診療報酬改定情報のページを更新しました。
  • 2018年5月16日

    ・理事長地位確認訴訟控訴審
      協会全面勝訴の判決が出ました。
      判決文(会員)
  • 2018年5月11日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2018年5月1日

    ・2018年診療報酬改定情報のページを更新しました。
  • 2018年4月9日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2018年4月2日

    ・2018年診療報酬改定情報のページを更新しました。
  • 2018年3月29日

    ・「要介護高齢者における摂食嚥下障害への対応セミナー(第4回)」を4月26日(木)に開催します。
  • 2018年3月26日

    ・2018年診療報酬改定情報のページを更新しました。
  • 2018年3月20日

    ・生活保護受給者のみに後発医薬品処方を「原則」とする法改悪に反対する(声明)
    生活保護基準の引き下げは中止し、大幅な引き上げを(声明)
    を出しました。
  • 2018年3月14日

    ・「すべてのくらしは憲法25条から」- 埼玉25条集会案内
      基調講演 木村草太氏(首都大学東京大学院教授)
  • 2018年3月9日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
    ・2018年診療報酬改定情報のページを更新しました。
      厚生労働省説明会資料
  • 2018年3月5日

    ・社保・審査情報を更新しました。
  • 2018年2月9日

    ・2018年診療報酬改定情報
      中医協 2018年診療報酬改定を答申
  • 2018年2月6日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2018年1月15日

    ・2018年診療報酬改定情報
      「平成30年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理(現時点の骨子)に関するご意見の募集
  • 2018年1月9日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2017年12月22日

    ・「要介護高齢者における摂食嚥下障害への対応セミナー(第3回)」を1月25日(木)に開催します。
  • 2017年12月8日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2017年12月5日

    ・大臼歯へのCAD/CAM冠が保険導入されました。
  • 2017年11月20日

    ・12/17に歯科医院のための医療安全管理講習会を開催します。
  • 2017年11月15日

    ・理事長地位確認訴訟
    協会全面勝訴の判決が出ました。(会員)
    判決文(会員)
  • 2017年11月6日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2017年10月27日

    ・「要介護高齢者における摂食嚥下障害への対応セミナー(第2回)」を11月30日に開催します。
  • 2017年10月19日

    ・医療情報システムの安全管理に関するガイドラインが改正されました(会員)
    ・個人情報保護法改正への対応について(会員)
  • 2017年10月10日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
    ・介護保険の電子請求義務化に関する情報を掲載しました(会員)
  • 2017年10月5日

    ・診療報酬の大幅引き上げのための会員署名ご協力ください。
  • 2017年9月27日

    ・社保・審査情報を更新しました
  • 2017年9月11日

    ・「歯科訪問診療講習会in熊谷(歯援診)」を10月15日(日)に開催します。
  • 2017年9月8日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2017年9月7日

    ・特養老人ホームあずみの里「業務上過失致死」事件の無罪を求める要請にご協力ください。
  • 2017年8月7日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
    ・「個別指導」と「監査」の峻別に向けた大きな一例(部長談話)
    ・全国初の画期的事例!
    「個別指導は行政手続法が適用」「質問検査権を有していない」と厚生局が書面回答
    個別指導で面接懇談方式を実践

  • 2017年8月3日

    ・個別指導関連情報 2017年度の個別指導情報を更新しました(会員)
  • 2017年8月2日

    ・2016年診療報酬改定情報のページを更新しました。
      「疑義解釈 その13」掲載しました(会員)
  • 2017年7月25日

    ・「要介護高齢者における摂食嚥下障害への対応セミナー」(全6回)を開催します。
        第1回は8月31日(木) ぜひご参加ください!
  • 2017年7月7日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2017年6月16日

    ・2016年診療報酬改定情報のページを更新しました。
      「疑義解釈 その12」掲載しました(会員)
  • 2017年6月8日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2017年6月7日

    ・住民税額通知書へのマイナンバー記載自治体調査
      10市町(さいたま市など)が全従業員分を記載
  • 2017年6月1日

    ・2016年診療報酬改定情報のページを更新しました。
      「疑義解釈 その11」掲載しました(会員)
    ・社保・審査情報を更新しました
  • 2017年5月11日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2017年4月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2017年4月4日

    ・2016年診療報酬改定情報のページを更新しました。
      「疑義解釈 その10」掲載しました(会員)
  • 2017年3月8日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2017年2月28日

    ・2016年診療報酬改定情報のページを更新しました。(会員)
      「疑義解釈 その9」掲載しました
    ・社保・審査情報を更新しました
  • 2017年2月20日

    ・社保・審査情報を更新しました
  • 2017年2月6日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2017年1月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2016年12月12日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2016年11月25日

    ・2016年診療報酬改定情報のページを更新しました。
      「疑義解釈 その8」掲載しました(会員)
  • 2016年11月22日

    ・是非ご参加ください!
    「個別指導対策講習会」を12月18日(日)に開催します。

    ・個別指導関連情報のページを更新しました。
      「2016年度個別指導スケジュール等」(会員)
  • 2016年11月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2016年10月11日

    ・2016年診療報酬改定情報のページを更新しました。
      「疑義解釈 その7」掲載しました
  • 2016年10月8日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2016年9月27日

    ・「歯科医院のための医療安全管理講習会in熊谷」を11月27日に開催します。
  • 2016年9月7日

    ・2016年診療報酬改定情報のページを更新しました。
      「疑義解釈 その6」掲載しました(会員)
    ・社保・審査情報を更新しました
  • 2016年9月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2016年8月8日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2016年7月11日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2016年7月1日

    ・2016年診療報酬改定情報のページを更新しました。
      「疑義解釈 その5」掲載しました(会員)
  • 2016年6月14日

    ・2016年診療報酬改定情報のページを更新しました。
      「疑義解釈 その4」掲載しました(会員)
    ・社保・審査情報を更新しました
  • 2016年6月6日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2016年5月13日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2016年4月28日

    ・2016年診療報酬改定情報のページを更新しました。
      「疑義解釈 その2」掲載しました(会員)
  • 2016年4月11日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2016年4月1日

    ・2016年診療報酬改定情報のページを更新しました。
  • 2016年3月8日

    ・2016年診療報酬改定情報
      3月4日、官報告示と通知(留意事項)が発出されました。
  • 2016年3月7日

    ・社保・審査情報を更新しました
  • 2016年3月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2016年2月15日

    ・2016年診療報酬改定情報
     中医協 2016年診療報酬改定を答申
  • 2016年2月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2016年1月15日

    ・2016年診療報酬改定情報
     「平成28年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理(現時点の骨子)に関するご意見の募集
  • 2016年1月14日

    「ファイバーポスト」の保険適用について
     ※2016年1月時点では、「ジーシーファイバーポスト」のみ対象です。(会員)
  • 2016年1月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2015年12月7日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2015年11月17日

    ・追加開催決定!
    「マイナンバー対策講習会(続編)」を12月2日に開催します。
  • 2015年11月9日

    ・号外:仮処分決定特集号(会員)
    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2015年10月30日

    ・是非ご参加ください!
    「歯科医院のための医療安全管理講習会in熊谷」を11月29日に開催します。
  • 2015年10月16日

    ・仮処分決定 協会の申請が承認される!
  • 2015年10月9日

    ・「歯科救急医療講習会」日程と抄録のご案内
  • 2015年10月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2015年9月18日

    ・是非ご参加ください!
     「個別指導対策講習会」を10月4日(日)に開催します。
  • 2015年9月15日

    「2014年新点数改定情報」のページを更新しました。
    ・「疑義解釈 その15」を掲載しました(会員)
  • 2015年9月8日

    ・社保・審査情報(歯科)を更新しました
  • 2015年9月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2015年8月11日

    ・第41回定期総会報告(会員)
    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2015年7月17日

    ・個別指導関連情報 2015年度の個別指導情報を更新しました(会員)
  • 2015年7月8日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2015年7月2日

    「2014年新点数改定情報」のページを更新しました。
    ・「疑義解釈 その14」を掲載しました(会員)
  • 2015年6月18日

    理事会声明「憲法違反の安保関連法案の廃案を求める」を発表しました。
  • 2015年6月16日

    協会定期総会は6月21日(日)14時から開催します。
    16時からは金子勝氏(慶應義塾大学教授)の講演会を開催します。
    講演会はどなたでも参加できます。参加費は無料です。
    是非ご参加ください。
    FAXもしくはお電話にてお申込みください。
  • 2015年6月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
    社保情報を更新しました
    ・54難病 7月1日から追加 196疾患の取扱い
  • 2015年5月8日

    ・医療事故調査制度の施行準備にあたって、パブリックコメントを提出しました。
  • 2015年5月7日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2015年4月13日

    社保情報を更新しました
    ・2015年1月:難病(特定疾患54・51)、小児慢性特定疾患(52)の改正について
    ・2014年7月:生活保護法改正による指定医療機関の申請について
  • 2015年4月6日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2015年4月2日

    ・介護報酬改定情報 告示・通知を掲載しました
  • 2015年4月1日

    「2014年新点数改定情報」のページを更新しました。
    ・「疑義解釈 その11」を掲載しました(会員)
    ・「疑義解釈 その12」を掲載しました(会員)
    ・「疑義解釈 その13」を掲載しました(会員)
  • 2015年3月25日

    ・介護報酬改定 届出に関する情報を掲載しました。
  • 2015年3月10日

    ・個別指導における持参物の軽減を求める要望書を提出しました。
  • 2015年3月9日

    ・個別指導の質的向上を求める要望書を提出しました。
  • 2015年3月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2015年2月21日

    ・堀潤氏(元NHKアナウンサー) 講演会と映画「変身」上映会を開催します。
       参加費は無料です。是非、ご参加ください。
  • 2015年2月17日

    ・埼玉県独自疾患(51)の取り扱い、レセプト特記事項欄記載を更新しました。
  • 2015年2月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2015年1月30日

    ・「歯科疾患管理料の文書提供に係る患者向けポスター」を掲載しました。
  • 2015年1月8日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2014年12月22日

    ・(52)小児慢性の取り扱いが1月1日より変わります(更新版)
  • 2014年12月15日

    ・(51)特定疾患の取り扱い、(52)小児慢性の取り扱いが1月1日より変わります。
  • 2014年12月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
    ・「在宅医療点数説明会」を12月18日(木)に開催します。
     案内:会員の方はこちら ・ 非会員の方はこちら
  • 2014年12月2日

    ・衆議院議員選挙 政党アンケート報告を掲載しました。
  • 2014年11月6日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2014年10月29日

    ・「秘密保護法と医師・歯科医師の守秘義務を考える」勉強会を11月22日(土)に開催します。
  • 2014年10月14日

    「2014年新点数改定情報」のページを更新しました。
    ・「疑義解釈 その10」掲載しました(会員)
  • 2014年10月6日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2014年9月22日

    ・新たな生活保護法施行に伴う指定医療機関の申請について
    一人で診療している診療所は今後の申請が不要に(PDF)
    指定申請用紙・記載例(PDF)、誓約書(Excel)
    ・新たな生活保護法の施行に伴う指定の申請について(埼玉県福祉部社会福祉課)
  • 2014年9月11日

    ・「医科:10月以降の算定・届出に関する疑義解釈(その9)」を掲載しました(会員)
    ・訂正通知を掲載しました
  • 2014年9月10日

    ・「個別指導対策講習会」を9月28日(日)に開催します。
    ・日弁連の「指導・監査制度の改善に関する意見書」に対して審査・指導対策部長談話を発表しました。
  • 2014年9月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2014年8月29日

    ・特定秘密保護法の運用基準案に対してパブリックコメントを提出しました。
    ・「クイズで考える消費税と保険診療」に多数のご応募ありがとうございました。
    景品の発送を行いました。
    クイズの解答もご参照ください。
  • 2014年8月28日

    ・「社保・審査情報」のページを更新しました(会員)
  • 2014年8月8日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2014年7月14日

    「2014年新点数改定情報」のページを更新しました
    ・厚労省「疑義解釈 その8」を掲載しました(会員)
     医科(別添1:入院基本料・手術関連)、DPC(別添2)、調剤(別添3)、精神科訪問看護(別添4)、療養担当規則(別添5)となっています。
    ・訂正通知を掲載しました
    ・向精神薬多剤投与に係る報告
     減算猶予期間でも6月の多剤投与実施状況は厚生局に報告必要
    ・向精神薬多剤投与の減算除外となる精神科医の要件に関する届出
  • 2014年7月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2014年7月3日

    ・理事長抗議声明「集団的自衛権行使容認の閣議決定は憲法破壊」
  • 2014年6月11日

    ・共同抗議声明『「別紙様式14」は9月まで「省略」でなく廃止されるべき
     根拠なき、患者情報の収集手法の甘受は医療界に大きな禍根に』
  • 2014年6月9日

    「2014年新点数改定情報」のページを更新しました
    ・厚労省「疑義解釈 その7」医科(別添1から3)、歯科(別添4:リハビリ、欠損補綴など)となっています(会員)
  • 2014年6月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2014年5月8日

    「2014年新点数改定情報」のページを更新しました
    ・厚労省「疑義解釈 その6」訪問診療2「別紙様式14」は9月診療分(10月請求)まで添付猶予となりました(会員)
  • 2014年5月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2014年5月2日

    「2014年新点数改定情報」のページを更新しました
    ・「疑義解釈 その5」掲載しました(会員)
    ・訂正通知を掲載しました
  • 2014年4月23日

    「2014年新点数改定情報」のページを更新しました
    ・「疑義解釈 その4」掲載しました(会員)
    ・訂正通知を掲載しました
  • 2014年4月21日

    ・保険診療にゼロ税率の適用を求める取り組み
  • 2014年4月14日

    ・病棟看護配置の様式第9等の自動計算機能付きExcel表が公開されました
    ・「疑義解釈」その2、その3を掲載しました。(会員)
  • 2014年4月11日

    ・要望書「4月診療報酬改定の在宅医療点数における「別紙様式14」の廃止を求めます」
  • 2014年4月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2014年4月3日

    ・医科訪問診療の別紙様式14
  • 2014年4月2日

    ・「2014年新点数改定情報」のページを更新しました
    ・「疑義解釈 その1」掲載しました(会員)
  • 2014年3月26日

    ・声明「在宅医療点数(医科・歯科)の大減算改定に抗議し、早急な見直しを求める」
  • 2014年3月23日

    ・歯科診療報酬改定に対する談話
  • 2014年3月22日

    ・診療報酬改定に関する理事長談話
  • 2014年3月18日

    ・「在宅医療点数改定に関する緊急アンケート」集計結果のご報告
  • 2014年3月7日

    ・3月5日、官報告示と通知(留意事項)がでました
  • 2014年3月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2014年2月28日

    ・後藤政志氏 講演「今こそ原発の安全性を問う~原発設計技術者が真実を語る~」、当日の講演の報告と動画を掲載しました。
    ・要望書「在宅医療点数「同一建物居住者」への75%の減収の見直しおよび、特に認知症患者に対する診療の適切な評価を強く求める」(2014.2.28)
    ・要望書「診療報酬改定に「医薬費の卸売業者との納入価妥結率」よる点数減算の廃止を求める」(2014.2.28)
  • 2014年2月26日

    ・厚生局の集団指導通知(診療報酬改定に伴う説明会)への対応について(会員)
  • 2014年2月21日

    ・大雪による保険診療の取り扱いについて(会員)
  • 2014年2月13日

    ・中医協 2014年診療報酬改定を答申
  • 2014年2月7日

    ・厚労省が昨年10月22日付けで全国8カ所の厚生局に出した事務連絡「個別指導における診療録等の拒否に係る対応について」に対する審査・指導対策部長見解
  • 2014年2月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2014年1月29日

    ・声明『日経新聞 1月21日 大機小機欄「診療報酬の中身を見直せ」に抗議する』
  • 2014年1月22日

    ・「平成26年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理(現時点の骨子)」に関するご意見の募集
  • 2014年1月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事
  • 2013年12月20日

    ・後藤 政志氏 講演会「今こそ原発の安全性を問う~原発設計技術者が真実を語る~」のご案内
    (埼玉県保険医協会・埼玉反核医師の会 共催)
  • 2013年12月11日

    ・声明「特定秘密保護法成立に対する抗議声明」(12月8日開催 関東ブロック会長理事長懇談会における共同声明)
  • 2013年12月5日

    ・催し案内
    ・埼玉保険医新聞 今月の記事